今回は上記のような人たちに向けた記事です
・この記事の内容
[結論]プログラミング学習はメリットだらけ
結論からいうと、プログラミング学習を頑張る価値は十分にあります。というかメリットだらけ
下の記事にもある通りぼく自身全くの未経験からプログラミングスキルを身に付けて今ではフリーランスエンジニアとして稼いでいますが、日々プログラミングスキルの恩恵を感じています
では、プログラミング学習をすることでえられるメリットとは具体的に何かということを次からの節で詳しく説明していきたいと思います
プログラミングを勉強する6つのメリット
未経験からでも比較的稼ぎやすい

プログラミングはとにかくスキルをマネタナイズするハードルが低いです
下の記事にあるように効率よく学習を進めれば未経験からでも数ヶ月あればお金を稼ぐ上で最低限必要なスキルを身に付けられ、その最低限のスキルさえ身に付けてしまえばいきなり月5万くらいは稼げます
そこからさらにスキルや実績を積み上げていけば10万20万という風にどんどん収入を増やすことも十分可能です
スポンサードリンク
独立・副業しやすい

ぼくが未経験からフリーランスで稼げていることからも分かる通りプログラミングの勉強をしてエンジニアになれば比較的簡単に独立できます
また、最近は平日はサラリーマンとして働きつつ土日だけプログラミングスキルを活かしてエンジニアとして副業を〜という人も増えていて、下の記事で紹介しているような短時間しか稼働できない人向けの案件紹介サービスがあったりとかなり副業としても働きやすい業界でもあります
というように現在全く違う業界でサラリーマンをしていたとしてもプログラミングを勉強する価値は十分あると言えるでしょう
好きな場所で好きな時に働ける

プログラミングスキルを身に付けてしまえば基本的にパソコンとネット環境さえあればどこでも仕事ができるので毎日会社に出勤して〜というような場所に縛られることもなくなります
また、ぼくのようにフリーランスとして稼げるようになれば下のツイートのように平日昼間からサッカーを見て〜というようなかなり自由度の高い生活が可能になるでしょう
労働意欲が皆無なので、まだ4時で今日は3時間ちょいしか稼働してませんがチャンピオンズリーグ見ます
マンUが負けたというのを知った上で、、、 pic.twitter.com/IHtNJRBdVB
— 赤井れん@親のスネをかじらないニートエンジニア (@ren_tsurakunai) February 15, 2019
毎日満員電車に乗って出勤して〜という日々に消耗している人やどうしても朝方の平滑が自分にあわず疲弊してる人なんかはプログラミングスキルを身に付けて自分の生活スタイルに仕事を合わせるというも一つの手ですね
学歴関係なく稼げる

プログラミングスキルを身に付けてエンジニアにると学歴関係なく稼げるようになります
学歴なんかよりも「どんなスキルを身に付けているか」や「どんなものを作れるか」という方がはるかに重要視している業界なので実際ぼくも今までに何社かの制作会社さんとお仕事させてもらっていますが、学歴について聞かれたことはありません
というように高卒だろうが中卒だろうがスキルさえ身に付けてしまえばそのスキルをしっかり評価してくれるので「学生の頃もっと勉強しておけば…」と大人になって後悔している人は今からプログラミングを勉強して学歴関係ない業界で頑張るというのもアリですね
就職・転職しやすくなる

プログラミングスキルを身に付けているだけで就職・転職市場で圧倒的有利と言っても過言ではないでしょう
ぼく自身は転職も就職もしたことありませんが知り合いの話や求人などを見る限りプログラミングスキルはかなり武器になっています
どこの会社でもエンジニアは不足しているので下の画像のように最低限のスキルさえ身に付けていれば未経験(実務経験なし)でも採用するという企業はたくさんあります
先述した通りプログラミングスキルはマネタナイズし易くフリーランスになるハードルも低いですし、フリーランスとして稼げなかったとしても比較的簡単に就職できるというようにぶっちゃけ今の時代はプログラミングスキルを身に付けておけば食いっぱぐれることはありえないと言っても過言ではないくらいプログラミングスキルは価値のあるスキルです
スポンサードリンク
IT業界は成長産業

当たり前の話ですが、現在進行形で衰退している業界ではいくら頑張っても稼ぐお金の額を増やすというのは難しく、逆に成長している業界ではしっかりスキルや実績を積み増やしていけばそれ相応にどんどん稼げるようになります
というようなことから今よりももっと稼ぎたいとなった時に稼ぎやすい成長産業を選びその中で頑張るという「頑張る場所」を選ぶというのは非常に重要
そんな中でプログラミングスキルを身に付けてエンジニアになれば世間的にいうIT業界で働くことになるわけですがIT業界は今こうしている時もどんどん成長している業界です
社会人として日々働いている人の中には漠然と将来に対する不安を感じている人も多いかと思いますが成長している業界で働くことでそういった不安も軽減させられます
スポンサードリンク
今からでもプログラミング学習を始める価値は十分にある

1年くらい前からプログラミング学習が流行り始めてなんとなくその流行に乗り遅れ、もう今更始めても遅いと思っている人もいるかと思いますがそれは大きな間違いです
確かに、プログラミング学習が流行り始めたての頃にプログラミング学習を始めた人やそれより前からエンジニアとして働いていた人たちが受けられた先行者優位は残念ながらもうありませんがそれでもプログラミングスキルを身につける価値があるのはこの記事を読んでいただいたあなたにはお分りいただけたかと思います
下の記事で詳しく解説していますが、幸運なことに今どこの会社でもエンジニアは不足しているので30代でも転職できたというパターンもたくさんありますから歳なんかも気にする必要ありません
確かに数ヶ月プログラミングの勉強を頑張る必要はありますが、プログラミングスキルを身につければ確実にあなたの幸福度は高まるプログラミングスキルを身につければ確実にあなたの幸福度は高まることでしょう
今からでも始める価値は十分にあります